皆様こんにちは! 
昨年から地域自動車組合の役員をしています。

役員になると自動車組合が主催する行事に参加しなくてはいけません。
先日も「マイカー点検教室」に参加してきました!
マイカー点検教室とは、自動車の点検整備の必要性や「自分でも簡単にできる点検」などをユーザーにアドバイスする会です。

まず座学、ハンドブックに沿って点検整備の必要性、トラブルが起きるとどうなるかを説明していきます。
人前で喋るのが苦手な私、ゆっくり焦らずを心掛けて話しました。
最初は緊張しました・・・
40ページ近くある本を一つ一つ説明するのに、かなりの時間を要しました。
ずっと人前で話してると喉が渇きますね。咳が出るのを抑えながら何とか座学は終了。

次は実習です。
最初に「発煙筒の使い方」ユーザー様のほとんどが使ったことが無く、みんなおっかなびっくり!していました。
そして実車を使ったパンク時の処理の研修です。
今はスペアタイヤが付いてない車がほとんどなのでパンク時の「修理材の使い方」スペアタイヤがある車は「工具がどこにあるか」「ジャッキを当てる場所」などを確認しながらタイヤの付け替えを行いました。
他にも、エンジルームやバッテリー上がり時の対処法なども説明しました。

点検を怠ると「搭乗者」、「他人の命」に係わるリスクや、大きな故障による多大な出費につながります。
日頃からの点検整備を心掛けていただき皆様が「安心で安全」なカーライフを送れるよう、サポートしていきたいと思います。